東日本橋あさひ歯科

東京・日本橋・水天宮で歯医者をお探しなら
ぜひお気軽にご相談ください ▼

インプラントにもエアフローは必要?
インプラントを長持ちさせる秘訣「エアフロー」による予防法を解説

インプラントを長く使うために
注目される新しいメンテナンス「エアフロー」

インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み歯の機能を回復させる治療法です。
長期間にわたって快適に使い続けるためには、治療後のメンテナンスが欠かせません。
そのような中で近年注目されているのがエアフローと呼ばれるメンテナンス方法です。
この記事では、インプラントにおけるエアフローの必要性やその効果、EMS社認定歯科医院としてGBTメンテナンスを導入している当院の取り組みなどについて詳しくご紹介します。

エアフローとは

エアフローとは、パウダーと水、空気を吹き付け、歯の表面や歯周ポケット内の汚れを除去するメンテナンス技術です。
従来のスケーラーによる清掃に比べて、歯やインプラント、歯肉へのダメージが少なく、痛みも少ないため、予防歯科の現場で広く採用されています。
とくに、スイスのEMS社が提唱するGBT(Guided Biofilm Therapy)では、エアフローを中心とした科学的根拠に基づくメンテナンスステップが組み込まれており、歯周病やインプラント周囲炎の予防に効果があります。

エアフローのメリット

  • 痛みが少ない:知覚過敏のある方や不快な思いがある方でも安心して処置を受けられます。
  • 歯やインプラントにやさしい:器具が触れず、インプラント表面のダメージを防ぎます。
  • 歯周ポケット内のバイオフィルム除去:通常の歯磨きでは届かない細菌膜も除去可能です。
  • 着色汚れも除去:紅茶やコーヒーなどの着色も落とせ、審美的にも効果があります。

インプラントのメンテナンスにエアフローが向いている理由

  • インプラント周囲炎の予防:早期に炎症を防ぎ、骨吸収や脱落のリスクを下げます。
  • インプラント表面を傷つけない:特殊加工を傷つけず、細菌の再付着も防ぎます。
  • 上部構造を傷つけない:セラミックやジルコニアを傷つけず、光沢も維持できます。
  • QOL(生活の質)向上:処置時間も短く、心理的ストレスが少ないため通院継続がしやすくなります。

東京日本橋あさひ歯科はEMS社認定歯科医院

当院は、スイスのEMS社より公式にGBT認定クリニックとして認定を受けています。
GBT(Guided Biofilm Therapy)は科学的根拠に基づいたメンテナンスプロトコルで、歯周病やインプラント周囲炎の予防に効果的です。
染め出し液によるバイオフィルムの可視化から始まり、エアフロー、必要に応じたスケーリング・ポリッシングまで一貫した流れで処置を行います。

認定歯科医院のメリット

  • 高度な技術と設備:一定水準以上のケアを常に提供できる体制があります。
  • 個別のメンテナンス計画:リスク評価に基づき、頻度や方法を最適化します。
  • 予防歯科の徹底:予防重視の体制で、口腔と全身の健康を守ります。

エアフローを取り入れたメンテナンスでインプラントを守る

エアフローは、インプラント治療後の予防ケアとして非常に有効な手段です。
定期的な処置により、炎症や細菌の蓄積を防ぎ、インプラントの再手術リスクも低減します。

インプラントを長持ちさせるために

インプラントは治療後のメンテナンスが最も重要です。
エアフローを中心としたGBTプログラムを通じて、快適でトラブルの少ない口腔環境を維持できます。
治療後の不安がある方は、予防歯科に注力している当院にぜひご相談ください。

インプラントについて
相談したい方へ
(60分相談のご案内)

インプラントについて相談したい方へ(60分相談のご案内) インプラントについて相談したい方へ(60分相談のご案内)

東京のインプラント専門家医 東京日本橋あさひ歯科では、インプラントに関する「60分相談(CT診断含む)」を実施しております。

当院では、しっかりとカウンセリングの時間を設けて患者さんのお話を丁寧に伺います。むりに治療を勧めることや、ご納得頂かないまま治療に進むといったことは一切ございませんので、リラックスして何でもお尋ねください。

「信頼できるインプラントの専門家医の意見が聞きたい」、「インプラントが上手い歯医者を探している」、「他院でインプラントを断られてしまった」という方も、どうぞ安心して当院にいらしてください。

セカンドオピニオンにも
対応しております

セカンドオピニオンとは、患者さんがより良い歯科治療を受けようとされる際に、複数の医師に意見を求め、今後の治療や医院選びの参考にしていただくことを目的とします。

当院にはセカンドオピニオンのご相談も多数ございます。

  • 初めてのインプラントを検討している方
  • 治療を引き受けてくれる医院が
    見つからない方
  • 使用中のインプラントの調子が悪い方
  • インプラントのメーカーが分からず
    困っている方
  • 実績と医学的根拠に基づく
    確かな治療を受けたい方 等

上記のようなお悩みを抱え「どこに相談して良いのか困っている」という患者さんの受け皿となれるよう、引き続き努力してまいります。

当院のインプラント総責任者・
担当医について

当院のインプラント総責任者・担当医について
東京日本橋あさひ歯科
院長

藤井 政樹

東京医科歯科大学出身/
博士号 取得ドクター
ITI公認インプラントスペシャリスト
(認定医)

当院長は、インプラント治療の世界的な専門家医とされる『ITI公認インプラントスペシャリスト(認定医)』を持つ歯科医師です。

東京医科歯科大学歯学部附属病院にて最先端の治療の研鑽を積み、また、歯科医師の先生方に向けた教育・指導者としての役割を担ってまいりました。難症例を含む様々な相談実績、治療経験が豊富にございます。

当院では、通常では大学病院で行うようなケースにおいても、医学的根拠に基づき安全性・確実性を最大限に高めたインプラント治療を行うことが可能です。

藤井 政樹院長は、歯科医師人生の99%をインプラント治療に捧げてまいりました。それら経験を活かし、患者さま一人ひとりのお悩み解決に役立てるよう親身にお応えしております。
インプラントに関してお困りの方は、どうぞ安心して東京のインプラント専門家医「東京日本橋あさひ歯科」にご相談ください。

水天宮の歯医者|インプラントなら東京日本橋あさひ歯科

日付:   カテゴリ: and tagged , ,

痛みやストレスに配慮した
優しい治療で
あなたの
大切な歯を守ります。

東日本橋あさひ歯科

東日本橋あさひ歯科では、自分の大切な家族にしてあげたい本音の説明、そして一人ひとりの患者さんに本気の治療を行うことを約束します。歯やお口のことで困っている人を助け、患者さんに「この歯医者に行って本当に良かった」と、心から満足してもらえる歯科医院を目指しております。是非、お気軽にご相談ください。

  • 水天宮駅徒歩1分
  • 充実の設備
  • セカンドオピニオン対応
  • 総合的歯科治療

東京・日本橋・水天宮で歯医者をお探しなら
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼